【実例写真あり】エキスパは無料で使える?無料で使える7機能を解説!

エキスパは7つの機能が無料で使えます。実際に7年以上使ってきた僕が、実例と共に解説します。また、無料で使えない有料機能でどんな機能があるのか、その料金はいくらなのかも紹介します。

エキスパで無料で使える7つの機能とは?

LINE連携機能 公式LINE配信(ステップメール機能含む)ができる
ショートメール機能 ショートメール(電話番号に送るメール)が送れる
フォーム作成機能 アドレス、住所、電話番号などを取得するフォームが作れる
サイト作成機能 サイトを簡単に作れる(メルマガ登録ページや販売ページに使える)
オンラインサロン機能 オンラインサロンを作れる
セミナー開催機能 セミナー開催時の募集から決済、当日の受付まで全て管理できる
決済・販売機能 商品やサービスを販売、決済できる(クレカや分割も可能)

エキスパでは、無料で主にこの7つの機能を使うことができます。

 

すでにSNSやブログをやっている場合、エキスパ1つあれば、メルマガやLINEへの集客から商品・サービス販売、決済まですべて行うことができます。

 

7つの無料で使える機能を、実際に僕自身が使ってきた経験談も添えながら、順に説明していきます。

①LINE連携機能〜無料で有料レベル〜

エキスパはLINEと連携することができます。そしてこの機能は無料で使えます。これは異常なことです。

エキスパで無料でLINEが送れる、「タグ付け」ができるから効率的に売れる

エキスパと連携させることで、LINEを送るときに「タグ付け」をすることができます。

 

LINEの公式の自分のアカウントページから送る場合はそれができず、LINEの力を十分に発揮しきれません。

 

たとえば、エキスパと連携させれば、こちらがブログURLやYouTubeのURLをLINEで送って、それをクリックして見てくれた人に「クリックしてくれた人」のようなタグ(ラベルのようなもの)を自動でつけることができるんですね。

 

そして、次回以降LINEを送るときに「クリックしてくれた人」というタグが付いている人だけにLINEを送る、ということもできるようになります。

 

LINEの公式のマイページからだとこれができません。

タグ付けを使って超効率的に炎上なしで収益を上げる方法

エキスパと連携させることで、反応を返してくれた人に自動でタグ付けができるようになると、超効率的にそして炎上を防ぎながら収益を上げられます。

 

たとえば、「スキマ時間に趣味をお金に換えることに興味ある人はこのリンクをタップしてください」みたいな感じで、LINEを送るとします。このとき、タップしてくれた人には自動で「興味あり」というタグが付くようにします。

 

そして、次回以降「興味あり」タグが付いている人だけに、「趣味をお金に換える」話を何回か届けていって、さらに「有料講座に興味ある人はこのリンクを押してください」という形で押してくれた人に「講座興味あり」タグを付ける。

 

最後に、「講座興味あり」タグが付いている人だけに、講座案内を送ります。そうすると、興味がない人には送られないので、無用な炎上が発生しません。

 

また、興味がある人は自分自身で「興味がある!」と毎回クリックして自分で反応しながら読み進めているので、「意識が前向きで自主的」になっているので、「購買意欲」が高まっています。結果的に、成約率が跳ね上がります。

 

さらに、このように配信先を絞って、必要な人に必要なLINEを送る形を取ることで、LINEの配信数を絞って効率化することができるので、無駄なコストもかかりません。

エキスパと連携でステップメール機能も使える※LINEの公式マイページでは10通が上限

また、エキスパと連携させることで、ステップメール機能(LINE版)もたっぷり使えるようになります。

 

LINEの公式マイページでもステップメール機能は使えますが、「10通」しか設定することができません。また「1シナリオ」(=「10通1セット分」しかできない)です。

一方のエキスパであれば、10通以上登録することができますし、複数シナリオ作ることができます。

 

たとえば、「自分の好きなことや趣味を見つける話を10通分」作って、それを「シナリオ1」として、「好きなことや趣味を見つける有料講座への案内5通」を「シナリオ2」として作るとします。

 

このように複数シナリオを作れる機能があれば、シナリオ1で「興味あり!」と反応してくれて「興味ありタグ」をつけられた人にだけ、シナリオ2に移動してもらって、有料講座の案内へ繋げていくということができます。

 

さらに、シナリオ3として「趣味をお金に換える話」を10通分作って、これをシナリオ2の後ろに繋げることができます。

 

中級〜上級の使い方になりますが、このように複数のシナリオを作って組み合わせることで、さまざまな商品をさまざまなシナリオ上で販売することができます。

 

僕の場合も、このような感じで1万円、5万円、10万円、20万円弱のオンライン講座の商品をさまざまなシナリオ上で販売して、複数の高額商品が日々自動で売れる仕組みを作ることができています。(LINEでも売れるけど、体感的にはメルマガの方が売れるかな?※長文送りやすい、長文でも読まれやすいため)

 

エキスパでは、この機能が無料で使えます。

大手サービスはコストが2,980円〜2万円以上かかる、無料でも謎の動画視聴義務

大手のLINEのステップメール機能が使えるサービスでは、月2,980円〜数万円かかります。大手のLINE配信サービスでは、月2,980円のプランではLINE読者数百人レベルでも配信数上限にすぐ達してしまうので、月21,780円覚悟した方がいいです(体験済み※有名サービスだったので1度使ってみました)。

 

さらに、無料で似たような機能を使えると謳っている某LINEサービスも、動画を数時間〜数十時間レベルで視聴しなければ使えるようにさせないという謎縛りがあって、メルマガも鬼のようにしつこく来るので、蓋を開けてみると無料で使えるまでの時間的コストがかかりすぎるということがわかりました。

 

なので、無料でこのクオリティで使えて、数時間〜数十時間の動画視聴義務がないエキスパが個人的にはいいと思います。

②ショートメール機能〜成約率UPへ〜

エキスパではショートメールを送れる機能も無料であります。たとえば、電話番号しか知らない人に、ショートメールを通してメッセージを送ることができます。

ショートメール機能の有効な使い方

電話番号のみを知っている人にショートメール機能でメッセージを送って、メルマガ登録やLINE登録を促すことができます。

 

そうしてメルマガ登録してもらって、ステップメールで自動で商品が売れる流れに乗ってもらうことができます。

 

また、メルマガで商品を販売するときに、ショートメールでも「メルマガで商品案内送ったのでぜひみてください」と案内することで、メルマガの開封率をより高めることができます。

③フォーム作成機能〜メルマガ登録フォームを作れる〜

たとえば、このようなメルマガ登録フォームを簡単に作ることができます。このリンクをそのままブログやSNSに載せれば、メルマガ登録してもらうことができます。

 

また、エキスパの無料機能であるサイト作成機能を使って、メルマガ案内ページを作って、そこにこの登録フォームのリンクを設置することもできます。

 

「どんな情報を登録してもらうか?」(メールアドレス?名前?電話番号?)も自分で自由自在に簡単に変えられるので、自分が欲しいと思う必要な情報だけ得ることができます。

④サイト作成機能〜無料で登録ページ&販売ページが作れる〜

エキスパでは無料で簡単にサイト作成する機能もあります。無料だと「5ページまで」という制限がありますが、使わなくなったページは消していけばいいので、最低限ビジネスをするには事足りるかなと思います。

 

ちなみに、足らなくなっても月330円〜という低コストで、作れる数を増やせます。

直感操作でパズルのようにパーツを組み合わせるだけで簡単に作れる

エキスパのサイト作成機能は、無料で使えるにも関わらずハイクオリティに作り上げられています。

 

テンプレートがあり、感覚的にさまざまなパーツを組み合わせるだけで簡単にサイトが作れるようになっています。

メルマガで収益を上げるのに必要なのは「2ページ」

ちなみに、メルマガで収益を上げるために必要なページ数は「2つ」です。

 

1つ目は、メルマガ登録ページです。メルマガの案内をするページで、メルマガ登録のメリットを感じてもらって、登録率を高めます。

 

2つ目は、商品販売ページです。商品の説明をするページを作って、そのページで買ってもらいます。

 

この2つのページがあれば十分かなと思いますので、エキスパの無料機能で「5ページまで」という制限がありますが、十分足ります。

 

商品数を増やして行って、4商品、5商品、6商品と売っていくときには月330円払って10個まで作れるようにアップグレードしたらいいと思いますが、それくらいになったときには330円以上収益も上がっていると思いますので、問題ないと思います。

メルマガで収益を上げるのにあったらいい2ページ
①メルマガの案内ページ
→メルマガ登録率UP
②商品(サービス)案内ページ
→成約率UP

⑤エキスパの無料オンラインサロン機能

エキスパでは↑こんな感じのテンプレートがあります。オンラインサロンの会員サイトも簡単に無料で作れます。

 

通常であれば、会員サイトを用意するのに数万円〜の費用がかかることも少なくありませんが、エキスパであれば無料で作れます。

 

このオンラインサロンを作れるサービスはまだ比較的新登場の機能で、これからのビジネスを展開していくときにとても有効な機能です。

⑥セミナー開催機能

セミナー開催に必要な一連の事務作業を超簡略化、自動化することができます。

 

募集ページの作成から申し込み管理や参加者名簿作成、決済、当日の受付管理までエキスパで完結することができます。

 

費用がかかるのは、「売上が出たときだけ、決済手数料2.8%〜」です。つまり、このセミナー開催機能自体では手数料はかからず、エキスパの決済機能で売上が立ったときだけ決済手数料が数%かかる、という仕組みになっています。

 

また、売り上げが立たなければ決済手数料が発生しないので、たとえばセミナー開催初心者で人が集まらないかもしれないと心配の場合にも、万が一売上0なら費用が発生しないので、安心してセミナー募集をすることができます。

 

また、セミナー開催の場合の参加費もクレジットカード払いや分割払いも導入できるので、セミナー参加のハードルを下げられて、参加率や成約率を高めることができます。

【実例】僕が初めてセミナー開催機能を使ったときの実際の数字

これは僕がエキスパのセミナー開催機能を使って初めてセミナーを開催したときの【実際の数字】です。もうこれくらい昔からエキスパを使っています(笑)

このときは、参加費1万円のセミナーを開催して7人の方が参加してくださいました。

詳細ページを見てみると、こんな感じで、銀行振込の方とクレジットカード払いの方が半々くらいです。

 

「ASP決済手数料」と書いてあるのは、エキスパの決済手数料で、このときは「1,670円」でした。(手数料率は改定前)

 

7万円の売上で、1,670円の決済手数料ですね。これで、クレジットカード決済もできて、銀行振込の処理もしてくれて、募集管理も何もかも一括管理できるので、コスパがいいと感じました。

 

クレジットカード決済といえば、ペイパルとかも使えるのですが、セミナー主催して複数人が参加する場合やその他のセミナー管理もするとなると、エキスパで募集〜決済まで一括管理した方が楽なんですよね。

 

最近はセミナー開催はあまりしていませんが、今後開催するときもエキスパのセミナー開催機能を使います。

⑦決済・販売機能〜クレジットカード分割払いも導入できる〜

エキスパでは決済・販売機能も無料で使うことができます。厳密にいえば、決済が発生したときに売上が発生した分の決済手数料はかかります。

 

それは無料と言えるのか?(笑)とも言えますが、売上が発生しない時点では販売も決済も設定ができて、費用はかかりません。

 

僕はこの決済・販売機能を使って複数商品販売してきました。これは本当に便利です。

 

エキスパに販売ページを登録するだけで、販売ができて、エキスパが決済代行(銀行振込・クレジットカード分割対応)もしてくれます。支払いが遅延した場合の支払い催促もエキスパが代行してくれます。

 

個人だとなかなかクレジットカード払いを導入するのに手間がかかったりするのですが、エキスパではクレジットカード決済もできて、分割もできて、販売と決済が同時にできるので非常に時短もできて楽です。

 

この機能を使って、たとえば1商品売ると150万円とかポンっと売上を作ることができます。

エキスパで決済を代行してもらう場合の決済手数料

エキスパで決済を代行してもらうときには、2.8%〜の手数料がかかります。クレジットカード払いのときには手数料が6.5%〜かかります。

え、手数料高くない?
と感じるかもしれませんが、一般的に飲食店や小売店などでクレジットカード払いを導入するときには、決済端末を有料で導入した上で、4〜5%の手数料が発生します。
手数料の部分だけ見れば、それより1〜2%高く感じますが、端末を購入する必要がない点や、一個人でもサクッと簡単に導入できる点、オンライン講座やセミナーやセッションなどの無形商品でもクレジットカードで売れることを考えると、そこまで高くも感じないかなと個人的には思います。

 

先ほど、セミナーの決済画面を見ていただきましたが、クレジットカード払いの件数も結構あります。先ほどのセミナーであれば、約半分がクレジットカード決済です。

銀行振込だと面倒だからやめようかな…
ということで、成約率が下がるケースも少なくありません。逆に言えば、クレジットカード決済を導入するだけで、これまでの倍以上の収益になることすらあります。
確かに手数料が「6.5%」かかるかもしれませんが、クレジットカード決済がなければそもそも生まれなかった売上かもしれません。
そう考えると、決済手数料払ってでもクレジットカード払いも導入した方がプラスかと思っています。
また、先ほどの1万円のセミナーは一括払いのみにしていましたが、高額商品の場合にはクレジット分割払いを導入することで2倍も3倍も成約数が変わるので、売上が大きく変わります。(※1万円のサービスでも分割払いも使えます)

有料で使える機能〜メルマガ配信機能〜

エキスパでメルマガを配信する場合には、有料になります。それぞれ「◯通プラン」と名前がついていますが、これは「1日の上限配信数」です。

 

5千通プランであれば、1日5,000通までメルマガを送れます。このプランだと、月3,800円(税込)です。

 

エキスパのメルマガ配信プランはスタート時初期費用5,000円がかかりますが、他の有名どころのメルマガ会社マイスピーを使おうとすると、エキスパで無料の同じような各種機能をマイスピーで使うためには月11,000円〜かかります。

 

また、エキスパは30日間全額返金保証がありますが、マイスピーはそれがないのがちょっと痛いところです。

 

また、アスメルというメルマガ配信会社は月3,333円ですが、初期費用で15,980円かかり、メルマガ配信以外の機能はないです。アスメルは初月の月間利用料金(3,333円)は無料ですが、初期費用の15,980円はかかります。

エキスパ マイスピー アスメル
1日の最大配信可能数 5,000通 無制限 無制限
月間最大配信可能数 15万通 無制限 無制限
ステップメール機能
サイト作成機能(登録ページや販売ページなど) ◎(6サイト以上は+月330円〜) × ×
決済機能 ×
LINE連携 ×(月1.1万円〜のプランから可能) ×
アフィリエイトセンター ×(月1.1万円〜のプランから可能) ×
商品購入者向け会員サイト機能 ×(月1.1万円〜のプランから可能) ×
管理画面などの見やすさ・使いやすさ
初期費用 5,000円 0円 15,980円
月間費用 3,800円 3,300円(同機能は月1.1万円〜) 3,333円
無料お試しor返金保証 30日間全額返金保証 × ×(初月の3,333円だけ無料※初期費用は発生)

「メルマガ配信機能を使えればいい、LINE連携、サイト作成、会員サイトは個々に自分で用意する!」という場合には、マイスピーでOKだと思います。(ちなみに、エキスパは配信数上限5,000通とありますが、これだけあれば十分だと思います。これを超えるようであればそのときは月100万円くらいは行ってるので、それからで十分です)

 

あとは、メルマガ配信機能でマイスピーを使うとしても、7つの機能がエキスパで無料会員登録で使えるのでそれらを使うために、とりあえず無料登録しておくのもありな方法かと思います。

僕が7年使ってきて数千万円の収益を上げてきた「エキスパの無料機能の使い方」

最後に、僕がこれらエキスパの無料機能部分をどのように活用してきたか?解説して終わりたいと思います。

【収益数千万円の源】めちゃめちゃ重宝して使っているのは決済・販売機能!

僕が中でも重宝しているのは、エキスパの決済・販売機能です。本当に楽で、効率も非常に良いです。

たとえば、これはあるときに販売したとあるオンライン講座で、約5万円の商品です。

 

エキスパに販売ページを登録して、エキスパの決済機能を使って、銀行振込とクレジットカード決済を対応させています。銀行振込は3回払いまで、クレジットカード払いは12回払いまで対応させています。

 

ここに表示されている金額は「決済済み」の分で、まだ支払いが続いている分割分は含まれていませんが、33本の販売本数で150万円がすでに発生しています。

マニアックな高額講座を一部にオファーして販売

マニアックな20万円弱のオンライン講座の販売で、売上本数が少なくなりそうなときもエキスパに登録して販売しています。

 

このオンライン講座の場合には、20万円弱の講座で4本売れて、すでに57万円が決済済みの分として発生しています。

 

正直、僕の売り上げ規模は大きい方ではなく、数十万円の講座だろうと数十本、100本売っている人はいますし、エキスパの決済・販売機能を使って億単位の売上を上げている人もいます。

 

逆に言えば、それくらいの規模感の人も利便性を認めて使っているのがエキスパなのかなという感じです。

【資産化】なぜマニアックな講座もいちいちエキスパに登録するのか?【成約率UP】

今紹介したように、「1回目の販売で4本」しか売っていないレベルのマニアックな商品もエキスパに販売登録しています。

4本くらいなら直接売ったらいいんじゃない?

と思うかもしれませんが、僕はマニアックな商品やサービスも登録することを勧めています。

 

というのも、1度商品をエキスパに登録すると、永遠にその販売URLを使うことができるからです。

 

つまり、初回の販売から半年後に、新規の読者さんたちに「同じリンク」を送ることで、「簡単に再販売」することができるんですね。

 

したがって、エキスパに商品登録すればするほど、エキスパで売れる商品が増えれば増えるほど、いつでも好きなときに1度作ったリンクを送るだけで何度でも永遠に売れるということなのです。

 

エキスパに登録して販売リンクを持っておくだけで、それはいつでも何度でも売れるように「資産化」するんですね。

 

もし、それら販売リンクをメルマガのステップメールに組み込んでおいたなら、全自動で永遠に売れ続けます。

 

また、エキスパに登録しておけばクレジットカード分割払いも簡単に導入できるので、高額商品だとしても、成約率UPに繋がります。

 

マニアックな高額商品で、一部の少数にしかオファーしないのなら、なおさら成約率を高める工夫は必要で、販売本数「1本の差」が10万円、20万円の売上の差を生み出すので、クレジットカード払い導入で成約率を少しでも高めるのはかなり重要です。

エキスパ=オールインワンパッケージ

集客から販売、決済、商品提供まですべてをひとまとめにして管理したい、一括管理したいという場合にはエキスパの無料機能は非常に優秀です。

 

もし、メルマガも積極的に組み込んで活用していきたいという場合には、エキスパのメルマガ配信機能を組み込んでいけばOKです。

 

ちなみに、僕が最初にエキスパを使い始めた7年前はまだメルマガ配信に特化した会社で、そこが本業部分なのでメルマガのクオリティはもちろん高いです。だからこそ、メルマガ部分でお金をもらっていて、有料なのだと思います。

 

エキスパは有料のメルマガ配信プランを契約しても、30日間全額返金保証(初期費用含む)なので、スタートのしやすさはあるかなと思います。

 

この記事がお役に立ったら嬉しいです。

おすすめの記事